-
2022年10月18日
園外保育(年少)
年少さんが初めての園外保育に行きました。 今朝は普段より早くに目が覚め …
-
2022年10月14日
園外保育(年中)
年中の園外保育、すばらしい快晴になりました。 昨日、子どもたちは、「明 …
-
2022年10月11日
スポーツの秋
あちこちで、すすきの穂が秋風になびいています。長く暑かった今年の夏もよ …
-
2022年10月4日
運動会を終えて
好天に恵まれた運動会、子どもたちの元気いっぱいの演技いかがでしたか。一 …
-
2022年9月29日
もうすぐ運動会
今日の練習の様子を見ていると、子どもたちの気持ちがぐっと盛り上がってき …
-
2022年9月21日
台風一過
台風14号が中予地方には大した被害をもたらさず、ホッとしています。水不 …
-
2022年9月13日
参観日
朝登園してきた子どもたちが「今日はお母さんが来るんよ!」「お父さんが来 …
-
2022年9月1日
始業式
今日から二学期が始まりました。 一ヶ月振りに登園してくる子どもたちは、 …
-
2022年8月30日
8月、あと1日
朝・夕「ツクツクボウシ」の声を聞くようになり、夏の終わりを感じます。 …
-
2022年8月26日
秋風
今朝の気温は昨日と比べると3℃程低くなり、秋の気配を感じました。 1号 …
-
2022年8月10日
蝉とり
今日から2、3号児だけの保育となり、園内が少し静かになってきました。 …
-
2022年8月6日
暑中お見舞い
暑中お見舞い申し上げます。 一年で一番暑い時季になってきました。 子ど …
-
2022年8月5日
納涼会
乳児部の子どもたちは、今日、「納涼会」に参加しました。先生たちの出し物 …
-
2022年8月1日
水泳教室(最終日)
水泳教室が今日で最終となります。 年少は水慣れから水に浮く練習、年中は …
-
2022年7月27日
水泳教室
水泳教室が今日から後半に入りました。 前半の4日間で水に浮く姿勢や、バ …
-
2022年7月20日
第一学期終業式
今日で第一学期が無事終了、終業式では一学期中の子どもたちの頑張りをしっ …
-
2022年7月16日
お泊まり保育
新型コロナウィルス感染防止の為、日帰りの国立大洲青少年交流の家へのお泊 …
-
2022年7月13日
蝉の羽化
今朝登園してきた子どもたちが中庭に大勢集まって、羽化途中の「くま蝉」に …
-
2022年7月7日
七夕
今日は「七夕」です。子どもたちが笹かざりに書いた願いがかなえられるとい …
-
2022年7月5日
蝉の初鳴き
今朝、西棟のピロティで乳児部から登園してくる子どもたちを迎えていると、 …