読みきかせだより(こもれび)一学期のまとめ
2025年7月16日
今週は1年生2年生合わせて11人と、今までで一番多い参加人数となりました。2年生のTくんから「夏休みに楽しみにしていることを話したい」とのリクエストがありましたので、冒頭ひとりひとりのお名前を呼ぶ時に聞いてみました。お祭りに行く、花火をする、いとこに会う、外国に行く・・・いろいろなお楽しみがあって聴いているだけでわくわくしてきました。ちなみにTくんは「万博に行く!」、するとHくんが「ぼくも!」と続きました。今年ならではの経験ですね。お土産話を楽しみにしておきます。
おはなしは夏ならではの海の絵本からはじめ、いわしが主人公の美しい絵本、みんな大好きお寿司がたくさん登場する絵本、紙芝居へとつなげていきました。
紙芝居「まぐろがまぐろになったわけ」では、お寿司屋さんがいろいろな魚の名前の由来を教えてくれます。物語とは少し違うアプローチの紙芝居、次々出てくる豆知識に、みんな知的好奇心を刺激されたようでした。
後半は絵本室でも過ごし、一学期のこもれびおはなし会は和やかに終えることができました。二学期も、おはなしを通して、心も頭もやわらかくなるようなひとときを提供できたらと思っています。
読みきかせ教室 担当 二宮美奈