読みきかせだより(年少)
2025年11月18日
(11/10、11、12活動報告より)
「見て!拾ったよ」と、瞳を輝かせて、どんぐりを大事そうに見せてくれる子どもたち。今週は、そんな気持ちに寄りそいたいと、スケッチブックシアター「りすとどんぐり」を実施しました。「どこかにどんぐり、落ちてないかな?」とリスが問いかけると、多くの子が「どんぐりあるよ」と、リスに手を差しだしています。「どんぐりどうやって持って帰ろう?」という問いには、「しっぽに巻いて持って帰ったら?」「一緒に運んであげるよ」等、優しい答えが返ってきてとても発想豊です。
「あいうえおうた」は、あ行やか行をしっかり覚えている子が増え、のびやかな声が出ています。絵本室でもあいうえおうたのイラストを見つけては、「見つけた!」と嬉しそうに教えてくれました。
週末は運動会。年少さんたちも、練習に励んでいます。運動会にちなんで「うさぎとかめ」のエプロンシアターです。今年度初めてのエプロンシアターだったので、何が始まるんだろう…と子どもたちも興味津々。物語が始まる前からエプロンを見ては、「お山がある」「お水がある」「草も生えとる」など、言葉にしていました。こうした反応は初めてで嬉しい驚きです。子どもたちは、いろいろな場面で、「ウサギ寝たらだめよ!」「カメさん、がんばれがんばれ〜!」など、声をかけながら見ていました。見終わった後も、「かめさん勝ったね。かめさん勝ったね」と何度も嬉しそうに繰り返していました。
読みきかせ教室 年少担当
永井直美 黒木裕恵




















