読みきかせだより(年中・年長)
2025年9月17日
9/10、11活動記録より
水曜は急な大雨に子どもたちも驚いたようです。まだまだ真夏のようなお天気、水分補給をこまめに促し、まずはみんなが元気に過ごせているか、確認しながら進めています。
パンどろぼうに、100かいだてのいえシリーズ、乗り物や恐竜の図鑑・・・人気の絵本はたくさんありますが、おばけの絵本も子どもたちは意外に好きです。しかも昔ながらのスタンダードなおばけの絵本を真剣な顔でめくっている様子もよく見かけます。もちろん「こわい!」という人もいるのですが、そんな人でも、読みきかせでみんなと一緒に見てみたら、ドキドキおもしろかった、と少なからず感じるようです。また自分自身少し大きくなれた、そんな気分にもなっているように見えます。
大型絵本で楽しんだ「めっきらもっきらどおんどん」。ちょっとこわいなと思いながらも、魅力的な登場人物、テンポのよい文章、横に縦にと躍動感あふれる絵の世界に、子どもたちがどんどんひきこまれていくのがよく分かりました。初版は1990年。子どもたちのお父さんやお母さんも小さい頃に楽しんだ1冊かもしれません。
後半はワークも再開しました。色鉛筆の使い方が上手になっている人がいて、意欲満々で取り組んでくれました。
読みきかせ教室 年中・年長担当 二宮美奈