読みきかせだより(年中・年長)
2025年9月10日
9/3、4、5活動記録より
読みきかせ教室の二学期がはじまりました。暑さ、台風と、天気予報を気にしながらの第一週でしたが、子どもたちはどんな空模様でも元気です。読みきかせを楽しみにしていたということを、ことばで、からだで、表情で、めいっぱいあらわしてくれました。今学期から補助についてくださる栗田先生ともすぐにうちとけていました。みんなが居心地のいい充実した教室になるよう頑張ります。
プログラムは、夏休みの楽しかったことにつながるような絵本、手遊び、パネルシアターなどで組み立てました。絵本「ぷくぷくぷく」は、海で浮き輪にのってのんびりしている男の子が主人公。それをザバーッ!と持ち上げたのはお父さん、さらにザバーッと持ちあげたのはカメさん・・・どんどん高くなっていきます。シンプルな展開ですがわかりやすく、絵もちょっとした表情までとても見やすく、みんなにこにこ集中しました。「もう1回!」の声も「みじかーい!」の声もあがりました。
全体的にテンポよく進むおはなしを選んでいたので、お帰りの際には「もう終わり?」「早いよ!」と言って教室を後にする人が多くいました。楽しいスタートになって何よりです。来週はワークにも取り組み、じっくりとストーリーを味わうおはなしも取り入れていきたいと思います。
読みきかせ教室 年中・年長担当 二宮美奈