読みきかせだより(年中・年長)一学期のまとめ
2025年7月16日
一学期しめくくりの週がやってきました。こんなに早くから夏真っ盛りになる年はこれまでありませんでした。夏色のおはなしがばっちり映えます。
夏の花の代表格「ひまわり」が印象的な紙芝居と絵本。ひまわりが生長していく様子を「どんどこどんどこ・・・」子どもたちも一緒になって声を出し、盛り上げてくれました。中には自分自身の体を使って表現してくれる人も!年長さんも年中さんもおはなしの楽しさを感じとるセンス抜群で、更に自分なりに広げていくことができて、とても素敵だと感じています。
切り株の上で繰り広げられる昆虫たちのお相撲勝負を描いた絵本でも、それぞれ推しの虫を応援する気持ちがどんどんヒートアップし、お部屋はさながら応援合戦のようになりました。一人で読んでいてもここまでにはならないと思います。みんなで楽しむ読みきかせだからこそ、醍醐味かもしれません。
大型絵本で読んだ「なつのいちにち」は、田舎の夏の風景が、繊細かつダイナミックに描かれています。夏の音、夏の匂い、夏の空気まで漂ってくるような臨場感。子どもたちも世界に入り込んでいました。
これからはじまる夏休み、ぜひ五感を使っていろいろな経験をしてほしいです。その全てを栄養に、みんなまた一段と大きくなるんでしょうね。どうぞお元気でワクワクの夏をお過ごしください♪
読みきかせ教室 年中・年長担当 二宮美奈