学校法人 勝愛学園 幼保連携型認定こども園【勝愛幼稚園】

ひだまり

ひだまり

こもれび

こもれび

勝愛風の子保育園

乳児部の方はこちら

在園の皆様へ

在園の皆様へ

英語教室だより

2025年6月19日

新しい学年での課外教室がスタートし、英語教室は子どもたちの元気な声で溢れています。子どもたちが安全に楽しく英語を身につけられるような教室作りに努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

一学期前半の教室の様子と外国人講師のアンディ先生との1回目の交流レッスンについてご報告いたします。

年少:初回のレッスンは、不安と好奇心の入り混じった表情で入ってきた子どもたちでしたが、2回目のレッスンからは、笑顔いっぱいで「ABCしよう!」と教室に入ってきてくれるようになり、今では、園内で出会うと、”Hello!” と元気に声をかけてくれます。 “Hello.”, “See you” の挨拶に加え、出席確認の返事 “Here.” も上手にできるようになりました。また、子どもたちはレッスンのルーティンになっている “Hello! Kids Greeting Song and Feeling Song/ Super Simple Songs” が大好きで、上手に歌ったり、身振りを真似したりすることができます。ぜひご家庭でもご覧になってください。

先日行ったアンディ先生との交流レッスンでは、緊張する子もいましたが、一対一で “Hello.” と挨拶したり、名前を答えたり、持っているカードの色を伝えたりすることができました。”Red Yellow Green Blue”の歌に合わせて、好きな色のカードを掲げるワークも楽しみました。アルファベットや果物の単語、1~5までの数も、パネルシアターやmissing game をしながらアンディ先生と練習しました。

年中:年少で習った単語の復習や、公園の遊具についてレッスンを行いました。テキストブックとCDを用いたリスニング練習では、全員が静かに音源を聞いて、単語の発音を真似することができました。単語の定着に向けては、歌、カードワーク、パネルシアターでのmissing gameとさまざまなアプローチを行いました。手作りのswing(ぶらんこ)とslide(すべり台)に、自分の好きな動物を乗せて”Let’s swing!/ Let’s slide!” と声をかけて遊びました。子どもたちは、園庭のすべり台を指さして、「slideだよ。」 と言ったり、「近くの公園にはswingはないよ。」と教えてくれたり、英語教室の外でも会話の中で英語を聞くことができ、とても嬉しかったです。

アンディ先生との交流レッスンでは、”What’s your name?” というアンディ先生からの問いかけに対して、

”My name is 〇〇.” と堂々と答える姿が見られ、とても頼もしく感じました。子どもたちのお気に入りの “The wheels on the bus” の手遊びや “Walking in the jungle” のアクションワークも元気に楽しみました。

年長:家族の単語や、He(彼)/She(彼女)の使い分けを学習しました。理解の早い子どもたちは、すぐにHe /Sheを使い分けたり、聞き分けたりすることができるようになりました。また、”How old are you?(何歳ですか?)” という質問に対して、 “I’m 〇. (私は〇歳です。)” と年齢を答える練習も行いました。

アンディ先生との挨拶では、一人一人が “What’s your name?(お名前は何ですか?)” “How are you? (お元気ですか?)” の問いかけに対して、”My name is 〇〇.(私の名前は〇〇です。)” “I’m fine. Thank you. How are you? (元気です。ありがとう。あなたは元気ですか?)” と答えることに挑戦しました。長い対話でしたが、毎週の練習の成果を発揮し、やり遂げることができました。子どもたちの自信につながったのではないかと感じています。アンディ先生との “The number rock” では、1~20までの数字を掛け合いで歌いました。子どもたちが楽しそうに歌う姿がとても印象的でした。