学校法人 勝愛学園 幼保連携型認定こども園【勝愛幼稚園】

ひだまり

ひだまり

こもれび

こもれび

勝愛風の子保育園

乳児部の方はこちら

在園の皆様へ

在園の皆様へ

読みきかせだより(年中・年長)

2025年5月21日

(5/14、15、16活動記録より)

読みきかせ教室4回目が終わりました。準備、おはなし会、ワーク、絵本室、お帰りの支度・・・ひととおりの活動を、年中さんもスムーズに行えるようになっています。

今回は、子どもたちにとって身近な持ち物のひとつ、ハンカチを軸にプログラムを組みたてました。バナナができたり、リボンになったり・・・本来の使い道だけでなくちょっとした遊び道具としても活躍するハンカチですが、もしかしたら今の子どもたちはそういった遊びをしたことがない人の方が多いのかもしれません。

絵本「タンタンのハンカチ」の主人公はこざるのタンタン。お気に入りの赤いハンカチが、「おおきくなあれ、ハンカチカーチカチ!」のおまじないで、少しずつ大きくなっていきます。その都度、タンタンはそのハンカチを使って、いろいろなことをします。そのどれもがとても魅力的だったのでしょう、子どもたちは嬉しそうに、最後の方では「わーっ!」と声を出したりして、見入っていました。その後に私が実際にハンカチを取り出していろいろなものをつくりながらおはなしを展開していくと、ますます前のめりで見てくれました。途中急須を形づくってお茶を飲む場面があったので、みんなにもそのハンカチ急須のお茶をついでまわると、小さな手をお湯のみにして、嬉しそうに飲んでくれました。見立ての楽しさを教室全体で感じることができました。

読みきかせ教室 年中・年長担当 二宮美奈