読みきかせだより(年少)
2025年4月28日
(4/21、22、23活動記録より)
今年度の読み聞かせ教室がスタートしました。入室時、泣いている子もいますが、絵本を読み始めると、耳を傾けて聞いてくれました。また、手遊びを一緒にしたり、ごあいさつをしたりする際、呼びかけにしっかりと答えてくれる子が多いので、初回にも関わらずスムーズに進行できました。
絵本「おやつのポケット」では、「見て!ポケットあるよ」と、自分のポケットを教えてくれたり、中に何か入っていないか確認したりしながら聞いていました。また、子どもたちは、次に何のおやつが出るのかな?と、ワクワクした表情で絵本に注目していました。「おやつを手で受け取ってね!」と、絵本のおやつを子どもたちに渡すと、うれしそうに食べる仕草をしていました。
「はーい」の絵本の後、順番にお名前を呼んで、一人ずつお返事をしてもらいました。はりきって元気なお返事をしてくれる子がたくさんいました。
後半は、紙芝居「ぞうさんきかんしゃ ぽっぽっぽっ」を実施しました。子どもたちは、初めて見る紙芝居の舞台に、「その箱なに?」と興味津々です。みんなと一緒に「ひらけごま!」のおまじないを唱えながら、扉をあけて楽しみました。ぞうさんや汽車にも興味を持ってくれたようで、最後まで集中して聞いていました。
読みきかせ教室 年少担当
永井直美 黒木裕恵