読みきかせだより(年中・年長)
2024年10月17日
(10/9、11活動記録より)
先週動物園に行けなかったことを残念がっていた年長さん、今週水曜、好天の中いくことができ大喜びでした。年中さんは予定通り火曜に行けてこちらも満足気。いろいろ報告したい様子の人がたくさんいたので、お名前を呼ぶときにどの動物が一番好きだと思ったか、きいてみることにしました。王道の動物が票を集める班あり、結構マイナーな動物が上位に入る班あり、票がわかれる班あり、各班の個性がでておもしろかったです。
今週はおはなしにも動物がいっぱい!動物の赤ちゃんがたくさんでてくる図鑑絵本は「かわいい~!」を連発しながら、見つけた特徴を口にしたり、砥部動物園にいたかいなかったかを教えてくれたり、なんの仲間か(何科の動物か)に注目したり、子どもたち自身でいろいろな発見しました。これから絵を描くときのヒントになったかもしれません。
紙芝居「かばがおおきなくちをあけるわけ」は、アフリカの昔話が元になっているおはなしです。カバの生態もさりげなく分かって、みんな興味深そうでした。
お帰りの前に読んだ「ながいでしょりっぱでしょ」は、自分のからだの長いところ自慢。最後にわとりさんがみせた「ながいでしょ!?」にはみんなにっこり!思わず「こけこっこ~~~!」と真似してみる人もいました。
読みきかせ教室 年中・年長担当 二宮美奈